レッスン 1 of 0
進度
App Store の使い方
App Storeを開く
ホームスクリーンからApp Storeのアイコンをタップして、App Storeを起動します。
アイコンの場所はひとりひとり違います。緑枠で囲まれたイコンのデザインを頼りに探してください。最初のページにあるとは限りません。
日本語でも英語でも「App Store」と英語で表示されているはずです。
アプリを検索画面に行く
App Storeを起動すると、このような画面が表示されます。見た目は人によって異なりますが、必ず、画面下のアイコンが並んでいます。
一番右下に虫眼鏡のアイコンがあるので、それをタップしてください。
すると、赤枠のような検索バーが表示されます。
グレー枠で囲まれたApp Storeと書かれた部分をタップしてください。
追加したいアプリを検索する
すると、画面のようにキーボードが表示されます。(外付けのキーボードを使用されている人は画面には表示されません)
検索したいアプリの名前を入力します。
ここでは「Google Assistant」を探してインストールしますが、どのようなアプリでもやり方は同じです。